インナーチャイルドの癒しと方法
インナーチャイルド(内なる子供)という言葉があります。
インナーチャイルドというのは、子供の頃の悲しい傷ついた心がそのまま大人になっても消えずに、残っていて、それが特定の、ある出来事や状況を前にするとその子供の頃の感覚が蘇って身動きが取れなくなったりするというものです。
先日、歌舞伎座の5階にある屋上庭園に行ってきました。
銀座のビル群が庭園の周りをぐるりと取り囲み、とても小さいのですが、この日は歌舞伎の公演は無く、とても静かで落ち着いた雰囲気でした。
わたしたちはこの庭園を見渡せる日本茶喫茶「 築地丸山 寿月堂」さんへ入りました。
海苔を使った和風シーフードサンドウィッチとお茶のセットをいただきながら、庭園を眺めていると。
ガラス越しに、飛び石のところで小さな女の子が「ケンケンパ」をしているのが見えました。
ふと、子供の頃はこんな何気ない飛び石でさえ遊び場になって、ず〜っと何時間もこんな風に遊べたなぁ、と。
大人になった自分はこの飛び石を見ても「ケンケンパ」さえ思いつかないほどクリエイティブな気持ちが無くなってしまっていることに気がつきました。
そして、kuniちゃんと小さい頃の話になり。
「僕は母と買い物に行った時、デパートのおもちゃ売り場に置いておいて欲しいくらいだったよ。
買い物よりも早くそこに行きたいんだけど、『あなたの買い物だけじゃないんだからね』と怒られて、自分がものすごく我が侭なのかと思たよ。
ず〜っと我慢して終わるのを待っている。
沢山我慢すれば…ご褒美が貰える気がした。
今思うと、心の大部分って、小さい頃の出来事で創られている気がする。…インナーチャイルドの癒しって必要なんだと今なら解るよ。」とkuniちゃん。
Schoolgirl Photo by PhotoA.nl
小さな頃に、振り向いて欲しかったこととか、自由にさせてほしかったこととか、気がついてほしかったこととか、「あなたならできるよ」と言って欲しかったこととか…。
小さいかもしれないけれど、幼い自分にはとても大きく感じた、色々なボタンの掛け違えが、大人になっても見えない「心の壁」を創っていたりします。
過ぎたことを思っても”小さなあの頃”には戻れないです。
でも、気がついたなら、それはそのままにしておかずに、大人になったわたしたち自身で癒してあげることができます。
これは、ヒプノセラピー(催眠療法)の自分でできる簡単なインナーチャイルドの癒しの方法なのですが。
自分の心の中に、泣いている小さな子供をみつけたら、イメージの中で、大人になった今の自分が大きく手を広げて受け入れてあげる、優しく頭を撫でてあげる、抱きしめてあげる。
気がついた時や夜眠る前に何度も抱きしめてあげると、その子供はやがて泣くのをやめ、元気になって歩き出せるようになります。
すると、不思議に悲しさはちょっとだけノスタルジーに変わるんです。
2013/09/03 | オラクルダイアリー
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スーパームーンの日に降って来たのは赤ちゃんだった?!
8月のスーパームーンの翌朝、頭に空からどーん!!!と大きい何かが空から...
-
-
「こうして思考は現実になる」実験効果でさらに欲しい物を手に入れました
「引き寄せの法則」なんてあるわけがない!と、効果を疑っている超〜現実的...
-
-
宇宙銀行の「魔法の小切手」をもらっちゃいまいした!
今日、宇宙銀行の「魔法の小切手」をもらっちゃいました。 「魔法の...
-
-
スーパームーン 満月の日の不思議な出来事
8月の満月はスーパームーン!! スーパームーンとは、月が地球に最...
-
-
引き寄せの法則の好転反応 実行すると出てくる問題点
引き寄せの法則を実践し始めて、「宇宙は何でも考えたことを引き寄せる」と...
新着記事
-
-
カラー・カードと虹のシンクロニシティ
今日、面白いシンクロニシティに出会いました。 今朝、夢を見た...
-
-
エンジェルアンサーオラクルカードはハッキリした答えを出してくれる
今までのオラクルカードはポジティブなメッセージはくれるけれど、ハッキリ...
-
-
スーパームーンの日に降って来たのは赤ちゃんだった?!
8月のスーパームーンの翌朝、頭に空からどーん!!!と大きい何かが空から...
-
-
「こうして思考は現実になる」実験効果でさらに欲しい物を手に入れました
「引き寄せの法則」なんてあるわけがない!と、効果を疑っている超〜現実的...
-
-
幸福を引き寄せるマナの神秘~ハワイの大自然からのメッセージ&パワーストーン~
「幸福を引き寄せるマナの神秘~ハワイの大自然からのメッセージ&...
前の記事: オラクルメッセージダイアリー書き始めます
次の記事: エンジェルナンバー55 新月直前に服を捨てる
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。