シンプルに暮らすということ
最近、食生活の見直しを機に「シンプルな生活」を心がけるようになりました。
本との出会いが最近、多いのですが…、こちらのドミニック・ローホーさんの「シンプルに暮らす」という本もとてもよいです。
ドミニック・ローホーさんの本には他にも「シンプルに生きる ものを持たない暮らし」とか、「部屋と心のシンプルな掃除」「ゆたかな人生が始まるシンプルリスト」など。
心、掃除、食事、ライフスタイルなどをシンプルにしましょうという提案をされています。
その中でも、わたしが読んでいるこの本は特に食事について詳しく書かれています。
お腹が空いていないのに「時間だから」と食べて、本当に体の声を聞いていますか?とか。
そもそも胃の大きさというのは握りこぶし大なのです。自分の「一人前」をビジュアル化して覚えておきましょう、とか。
今まで意識がまったく無かった自分が、ちょっと悲しくもあり、同時になるほど〜!!と思う事が多いです。
五感で喜びを味わう食事の方法とか色々提案があり、「ああ、これもやってみたい!生活に取り入れよう!」と読んで実践するのがとても楽しいです。
ちなみにこちらが今日の朝食。
写真にあるサラダとチーズと自家製ニンジンジュースの他にトーストを食べました。
最近、食事で一番心がけているのは、「箸置き」なんです。
実はつい最近まで、家で食事をするたびに「箸置き」を使うことは無かったです…。
でも、箸置きひとつお膳の上に乗せるたけで、なんだか食事が丁寧な儀式のように感じるから不思議です。
そして、食べる時に、「禅」の本を最近立ち読みで読んだ時に、日常に実践できる禅の心として、「食べている途中に箸置きに箸をおいて食べる(ものを噛む)」ということが書いてあったのを発見したのですが。
箸置きを置くと、「それを実践しよう!」とわざわざ思わなくても、なぜか自然にそうなっている自分がいて、ちょっといい感じ♪
食事の時間もかなりゆっくり〜になりました。
日本人が古くから行ってきた食の習慣というのは、とっても美しくて雅なのだなぁ…と今更ですが、思いました。
一生を通じて、生きている間に食事ができる回数って、数えるくらいです。
食生活を改善してから、その貴重な一回一回を、自分があまり美味しくないと感じるものを食べて回数を消費してしまうのは、すご〜く勿体ないことなんだなぁ…と感じるようになりました。
2013/06/25 | 過去ブログ
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ブログが新しく生まれ変わります
ブログが新しく生まれ変わります 「オラクルカードダイアリー」が「オラク...
-
-
今日のエンジェルメッセージ2013.8.16
今日のエンジェルメッセージ 今日のオラクルカードは「Rochelle(...
-
-
葉山の海へ電車に揺られて
葉山の海に電車に揺られて 朝、早くkuniちゃんが出かけてゆきました。...
-
-
新月、祝福に満ちたライブハウスの夜
新月、祝福に満ちたライブハウスの夜 新月の8月7日の夜、わたしとkun...
-
-
オラクルカード 使い方。写経のつもりでメッセージを書き写す
オラクルカード 使い方。写経のつもりでメッセージを書き写す わたしはオ...
新着記事
-
-
カラー・カードと虹のシンクロニシティ
今日、面白いシンクロニシティに出会いました。 今朝、夢を見た...
-
-
エンジェルアンサーオラクルカードはハッキリした答えを出してくれる
今までのオラクルカードはポジティブなメッセージはくれるけれど、ハッキリ...
-
-
スーパームーンの日に降って来たのは赤ちゃんだった?!
8月のスーパームーンの翌朝、頭に空からどーん!!!と大きい何かが空から...
-
-
「こうして思考は現実になる」実験効果でさらに欲しい物を手に入れました
「引き寄せの法則」なんてあるわけがない!と、効果を疑っている超〜現実的...
-
-
幸福を引き寄せるマナの神秘~ハワイの大自然からのメッセージ&パワーストーン~
「幸福を引き寄せるマナの神秘~ハワイの大自然からのメッセージ&...
前の記事: いまの状況は…
次の記事: 訪れなかった21:30という時間
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。